141: 石化した若い兵士

天草地方に若い兵士の石像がいくつかある。保存会の話によると、出征した兵士の姿がそのまま残されているという。地元の石工によって、日中戦争に出征したそのひとをなぞるようにつくられた石像で、苔や地衣類に覆われているが、その顔などを見ると若くてまだあどけない表情をもっている。20代そこそこに出征したのだろう。直立不動でかなたを見ている。似ているから身近な人が見たらどこそこの誰さんとわかるらしい。10数体あるが、その多くが凝灰岩でできている。戦地に散った市井の戦士の像。これは神話の像…

C通信: 140 Amrita, NMN,ニコチンアミドモノヌクレオチド

大海を攪拌してもアムリタはなかなか現われなかった。ヴィシュヌ神の助けをへて神々はふたたび乳海を攪拌し、アムリタを獲得しアスラたちとの戦いに勝利を収める。 ここで重要なのはアムリタを飲んだのが神々(一部のアスラも飲む)だったということだ。神々は世界、宇宙の生成に関与するから死ぬわけにはいかない。一方、現代ではニコチンアミドモノクレオチド=NMNが老化を止める薬として実際にサプリとして販売されている。これはサーチュインという長寿遺伝子を活性化させる働きがあり、その効果がハダカデ…

C通信139: 乳海攪拌 ( The Churning of the Sea of Milk )

アスラが居並ぶ。左側の神々の姿よりも魅力的だ。みんなでヴァースキ竜王の尻尾をもって引っ張っている姿だ。アスラは神族に対して魔神とされてしまうが、これはアーリア人に抑圧された非アーリア系の土着の人びとの神だったからとも言われている。 それにしてもなぜ乳海なのか?                                   かつてアムリタを飲みすぎたブラフマーが吐き出した巨大な牝牛の乳が大海に集められ、その海が乳海になった、というはなし。あるいは1000年をかけて攪拌す…

C通信138:それを信じ、それを想うことが宇宙とつながっていたころのこと The Churning of the Sea of Milk, AMRITA

神々とアスラ(阿修羅)は長く続く戦いに疲れていた。ヴィシュヌ神がブラフマー(梵天)に言う。 「神々とアスラの両者で大海を攪拌すれば、不老不死の霊薬アムリタを得ることができるだろう・・・」 そうして神々は、攪拌棒としてマンダラ山を引き抜いて海に運び、大蛇ヴァースキ竜王をそれに巻き付け、神々とアスラはその端を引っ張ってマンダラ山をぐるぐる回して大海を攪拌し始めた。

C通信137:阿修羅 (ASURA) Asura in a pomegranate

阿修羅は仏教では仏法を守る八部衆のひとりだが、もともと古代インドのアスラ(生気、気力の意)は天界に住む善神であった。インドラがアスラの娘を奪ったことで両者は戦い続けることになり、アスラは戦闘神として天界を追われることになった。 (三つの顔をもつ阿修羅が柘榴の衣をまとっている。腕のひとつの摩耶夫人の右脇から釈迦が生まれた)

C通信136:恒星では・・・

C通信

恒星では、何百万年もかけて水素が凝縮され、やがて核融合が起こり水素からヘリウムがつくられる。ヘリウムからは核融合によって炭素ができて・・・核融合は鉄ができるところまで続く。太陽は46億年も水素の核融合によって光と熱を出し続けているが、それでも消費された水素は1%ぐらいだという。 50億年後、太陽はその大きさが今の200倍の赤色巨星となり、地球も飲みこむ。白色矮星から黒色矮星となって光を失い冷えた星となる。太陽より重い星は、寿命を迎えると超新星爆発を起こす。超新星爆発が起こる…

C通信135:牛波

C通信

牛はいる、波はある。The wave is inanimate and the cow is animate, but at the subatomic level there is no difference between the two. 生物と無生物を”いる”と”ある”で分けているが、宇宙を構成する原子レベル、素粒子レベルで見たらその違いは消えるだろう。

C通信 132: Orizuru 帰還したオリヅル号

Returning to the three-dimensional world, the spaceship Orizuru is amazed at the unhidden nature of the stones. Each of the stones exposes particles, telling the story of what happened under the ground and at the bottom of the ocean for a …

C通信 131: Human-Rabbit ひとウサギ

The human-rabbits in the kotatsu are still whispering to each other. こたつのひとウサギたちはまだヒソヒソ話をしている。