C通信67. 新しい身体、または時間を後ろに進む New body or time going backwards
オレたちは新しい身体を見た。そこでは、すべてが前に進みながら同時に後ろにさがっていくことに気がついた。 二番手の選手は遅かったわけではなく、時間を、少しだけ後ろ向きに進んだだけなのだ。 ところでいったい競技場はなにを競うところなのか? 時間? コンマ0何秒という時間は、競技者の肉体とむすびつくと数センチという距離となる。
オレたちは新しい身体を見た。そこでは、すべてが前に進みながら同時に後ろにさがっていくことに気がついた。 二番手の選手は遅かったわけではなく、時間を、少しだけ後ろ向きに進んだだけなのだ。 ところでいったい競技場はなにを競うところなのか? 時間? コンマ0何秒という時間は、競技者の肉体とむすびつくと数センチという距離となる。
流星の光の線は、からだの動きにつれてその軌跡を黒天に印した。
オレたちは夜の暗闇にいる。しし座流星群から燃える四肢が降ってきた。 「バラバラの四肢をあつめて新しいサイボーグをつくろう・・」 オシリスはイシスによってバラバラのからだを集められ、再生をはたした(イシスはオシリスの遺体をつなぎあわせて呪力で交わり、息子のホルスを身ごもる)が、ここは生者と死者の見分けがつきにくく、したがってその再生もない。 生者となるためにはバラバラのからだのパーツを集めてサイボーグになることしか道は残されていない。サイボーグは生者になり、そうしてはじめて死…
ここでオレたちの前に、ふたたび不死の人<C通信57. Immortal 不死のひと>が登場する。この老人の証言はこうだ。「わしが見たのはローカルな駅、たとえばカワゴエとかタジミとかナルトのような駅のホームでおこったできごとなんじゃ。列車が止まっていてわしはそのなかにいるんじゃが、それがなんと怒鳴り声や威嚇の声であふれていてな、みんなナイフ、割り瓶、こん棒を手に手にもって“敵”をやっつけようとしているところらしいのじゃ。でもなんかその人たちは肌の色が褐色がかっていてな、よく聞…
数量化は明らかな失敗だった。時間の前後とその量ができてあらゆる計測も可能になったが、それがどういうものかわかった気になっただけで、重要なことはなにひとつわかってはいなかった。時間の数量化など、土台無理な話であった。 オレたちがそこで見たものは一見平面的にも見える時間図だった。2次元的に展開されているようだが、これも正確に言えば数学的な2次元のものではなく、例えて言えば生きたイカの表面に現れる動く光子模様のようなものであった。それは一瞬と無限が一緒になり、あらゆるできごとの点…
ロシアの詐欺師の、目に止まらぬ手さばきの一瞬は、死んだ原発事故処理作業員が入れられた鉛の棺の10万年に匹敵する。計測可能な時間は個人にあっては何の不都合もなく伸縮し、その一瞬にこそ永遠が宿るのだ。 &nb…
オレたちが零下40度もあるひとウサギの部屋に到達したのは2020年の4月のことであった(C通信11.回廊)それからあっという間に時間が過ぎ去り、すべてのひとが老いた。 ひとウサギのことば「ここは死者のこたつです。オマエらはここには入れない。なぜならばボディーを持っていないからだ。早く出て行け!」はまだ解けない。 植物だけがアンテナを張って成長し、不死の街は静まり返っている。 思考は高速よりも早い。現実にはありえない光年のかなたに、老いた者がたどりつくことがある。加えてその者…
証言F 「宇宙船オリヅル号の開発には日本人技術者の力によるところがおおきい。オリヅルはもともと2次元だから。それが惑星間飛行をして、目的地に着いたら3次元になるんだ。宇宙船の内部空間もこたつを利用して折り畳まれている。Kotatsuスペースというんだけれど、普段は2次元ながらスイッチひとつでか作戦や会議室にも居住空間にもなる。Chabudaiスペースというのもあってこれは主に食事と団らん用だね。もちろん生身の人間なんていないよ。人間は地球にいて宇宙船と全く同じスペース、こた…
証言E 「1万5千年前に描かれたラスコーの最深部の壁画にロケットの絵が付け加えられたが、現物は残っていない.しかし壁画表面を裏側から見るとこのような姿になる。裏側には表では見えない世界が広がっていて、そこでは過去も未来も、現在を中心とする同心円上に存在する。だからこれは今から1万5千年後に地球を去るひとたちが乗ったロケットの光景なんだ。」 ラスコー「井戸状の空間」を壁の向こう側から見た図(C通信27から) 証言D 「ラスコーの洞窟絵は保存のためにレプリカがいくつもつくられて…
植物になったひと:証言C 「たしかに目はないわ。世界は波動なのよ.その振動を感じられれば問題ないの。植物体全体で感じることができるから感覚がフラットなのよ。垂直に立っているけど感覚はフラットなのよ。動物にとって目が重要なのはわかるわ。その世界は捕食の連鎖だからね。どうしても目を中心としたからだになるし、捕食のためには動かなければならない。恐竜を見てごらんなさいよ。エネルギーの使い過ぎよ。それでも1億8千万年も生きた。それはこの惑星の資源を加工しなかったからよ。ひとは加工して…